Monday, February 8, 2016

ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA) 買ってみた。

ということで(?)Kindle Fireがあまりにも常用に耐えないので、ASUS ZenPad S 8.0を買ってみました。選ぶ時の基準は
  • もっさりしないCPU、メモリ
  • ドット感のない液晶で8インチ以上
  • Wi-Fi運用なのでSIMスロットはいらない
  • iOSはiPhoneで十分なのでAndroid、できれば5.0以上
  • 35000円以下
といったところでしょうか。んで検索してみたんだけどこの基準を満たすのってZenPad S 8.0くらいなんだよね。Xperiaはさすがに高すぎるし。さっそくAmazonで注文してプライムで翌日配送。プライム素敵。

Googleアカウントにログインして初期設定しようとしたら去年春まで使ってたAndroidの設定を引き継ぐか聞かれたのでもちろん引き継いで必要なアプリはあっさり揃った。といっても片っ端からGoogle謹製のアプリを入れてるくらいなんだけどね。基本AndroidはGoogle製以外のアプリは入れません。Google製じゃないのってKindleくらいかな?

そして1日使ってみたけどこれは超快適だ!たまに画面タッチするときに変なビープ音が出るけどそれ以外はかなり良好でストレスを感じさせない出来栄え。個人的には2万くらいで中途半端なタブレット買うより断然これをお薦めしますね!


ケースも同時に購入。このケースも安いのにいい出来だね。質感も悪くないし。手を通すバンドがあるとよかったかなーと思うくらいで後は不満なし。


ひとつ困ったのはエレコムのBluetoothキーボードを接続したときにどうも日本語と英語の切り替えがうまくできない。まず検索したところAndroidは基本物理キーボードの半角全角キーを認識しないそうなんだがエレコムから「ELECOM Keyboard layout」なるAndroidアプリが出ていた。これをインストールするとAndroidで半角全角キーが切り替えできるようになるそうだ。しかし入れてみてもできない。さらに調べてみるとアプリの説明に
※メーカーにより、「言語と入力」画面に「物理キーボード」が表示されない機種がございます。   その機種ではご使用できません。
と記載されている。おおお…ZenPad S 8.0だと確かに物理キーボードって表示されないぞ…もちろんタブの画面上では切り替えできるんだけど半角全角を切り替えるために毎回画面を操作しなきゃならんてのはかなり面倒だ。

しかしさらに調べたところ、ベタピンの回答のあるブログを見つけました。
Google日本語入力をインストールし、Google日本語入力の設定メニューから日本語109Aキーボードを選択することで、一応の解決を得た。
それだ!グーグル日本語入力は元からインストールしてあったので、早速キーボードを設定したところ、見事Bluetoothキーボードで半角全角が切り替えできるようになりました!_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

No comments:

Post a Comment