Friday, June 20, 2008

もみじ饅頭

もみじ饅頭

朝学校に行こうと自転車に乗ろうとしたら、なぜかカゴにもみじ饅頭が一個入ってました。

おなかがすいてたので食べました。

とりあえずおなか痛くなったりはしませんでした。

ま、それで死んだら死んだで面白いかなーと。

Flashの文字化け

Mac OS Xはマルチランゲージなので日本語表示にするのも英語表示にするのも簡単です。ボクは海外のフリーソフトなどもよく使ってて、ものによっては英語表示にしてないと不安定になるソフトなどもあるので英語表示にして使ってます。でもOSを英語表示にしてるとFlashが文字化けするという問題がある。Flashを作る側でも対策できるみたいだけど、対策されてないFlashは化け化けになってしまってまったくどうしようもない。

そこで少し調べてみたところ
echo -n 1:14 > ~/.CFUserTextEncoding
というコマンドでこの問題を解決できることがわかった。実際このコマンドを実行して再起動したらあら不思議、Flashが見事に文字化けしなくなりました。さらに今までiPodの再生履歴を送信してくれなかったmixi stationも突如動くようになった。ヽ(´ー`)ノバンザーイ

と思ったのもつかの間、このコマンド後、iTunesやブラウザのプロセスがやたら重くなってしまった(´Д⊂ヽ Flashの文字化けも困るけど、iTunesやブラウザがサクサク動いてくれないのはそれ以上に困るので仕方なく数値を0:0にしてコマンドを再実行。Flashが文字化けすると寿司打ができねーんだよー

ホームポジションの変更

今まで10年間キーボードを叩き続けてきましたが、ボクのタイピングはあんまり速くありません。打つ最大瞬間速度はそんなに遅くないんだけど、誤打がめちゃくちゃ多いので最終的に時間がかかってしまう。その理由を今まで単に右手が不器用だからだと思ってきたんだけど、よく見るとキーボードの配列ってめちゃくちゃ右寄りに設定されてるんだよね。つまり右手のカバーする範囲がやたら広い。ボクは両利き的なところもあるけど、基本左手利きで右手は小指を伸ばそうとするだけでプルプル震えるほど不器用なので通常のホームポジションではかなり不利なのだ。

そこで一計を案じて、ホームポジションをGとKにしてみた。ようはホームポジションを右に一つずらすことで利き手のカバーする範囲を拡げ、バックスペース(Macではデリートキー)などを右手小指で押しやすいようにしたわけである。これは発想のコペルニクス的転回ではないだろうか。タイピングについてのサイトをいくつも読んできたが、この方法に言及しているサイトは見たことがない。ボクは両利きを目指しているのでGとKにしたが、純粋な左利きで右はなるべく使いたくないという人なら二つずらしてHとLというホームポジションにしてもいいだろう。

10年間慣れ親しんできたホームポジションを変更するというのは労力がいるし、実際今も打ちながらミスタイプばかりである。でもとにかくバックスペースにすぐ指が届くというのは快感だ。左利きの人にはぜひ試してもらいたいと思う。

ファッション雑誌

歩いていたら、ファッション雑誌に使うから写真を撮らせてくれないかと言われた。俺に声をかけるなんて何を考えてるんだとも思うし、そんな羞恥プレイは耐えられないので断っておいた。

エートス

昨日の日記では情報は時間を超越するということを書いたけど、物事にはその時代にマッチした空気というものがあるし、その時代だから輝いたものということもありえるだろう。フォークソングとかやっぱあの時代だからよかったって面も大きいと思うし。情報は時間を超えるか、エートスに依存するか、この問題は今後の課題にしたいと思う。

宗教

日本人は無宗教だと言われる(もちろんボクは「日本人」なんて言葉に意味はないと思ってるけど)。しかし実際には宗教を持たない人間はいない。これは「宗教」という言葉の定義にもよるけど、例え「神」という固定した概念を信仰の対象にしていなくても、ボクたちは何かしら信じながら生きているのだ。いや、実はボクたちが「考える」ということは「信じる」と同義だし、生きているということは信仰していることと変わりがない。例えばボクたちのほとんどは「人を殺してはいけない」と思ってるけど、これには論理学的な根拠は存在しない。もちろん倫理学的な根拠はあるけど、倫理とは社会の価値観のことであり、社会の価値観とはつまり信仰なのである。もちろんボクは「人を殺してはいけない教」の信者であり、子どもがもしできたとしたらやはり子どもも同じ信仰を持つように育てようとするだろう。

このことには意外と気がついていない人が多いけど、それは神がいないから神の名がないし、倫理にも特定の名前は付けられないからだろう。でもこれは逆のことも言える。ある特定の宗教の中を見ても、同じ宗教を信じている人間はいないのだ。例えば神の価値、教義の解釈をそれぞれの人に尋ねたならばそれぞれの答えが返ってくるだろう。人の価値観がそれぞれ違うように宗教観はそれぞれ違う。であるならばそもそも同じ宗教を信じているなどとは言えない。ボクたちは一人ひとり違う宗教を持つ存在なのです。このことは大げさに言えば、「宗教は死んだ」と言っていいでしょう。


Javascript Demystified (Demystified)Javascript Demystified (Demystified)James Edward Keogh

Firefox3が出たことだしjavascriptの本を買ってみました。javascriptのいいところは、本気の人間じゃなくても使えるスクリプトが書けるところだね。ホントはずっとまたFlashをやりたいとおもってるんだけど、時間がありません…   ところでこの本は定価22ドルなんだけど、アマゾンで新品が2200円だった。たぶん他の本屋で頼んだら3500円くらいするんじゃねーかなー。洋書買うときはほとんどアマゾン以外に選択肢なしの状態だね。

オナネタ

最近やたら「オナネタ」という検索ワードで来る人が多いなーと思ってたら、ヤフーでオナネタで検索すると1ページ目に来るのかw

ここ数日フィストファックのエロ動画をオナネタにしています。どちらかというと女がフィストオナニーしてる動画が好き。


No comments:

Post a Comment