Wednesday, December 13, 2006

Panoramio


ヒマなときにGoogle Earthをみてる人はもう気がついてるだろうけど、数日前からGoogle EarthにPanoramioがレイヤとして加わったようです。これでGEしてるときに、ユーザがアップした写真を見ることができるようになりました。ボクも早速Panoramioのアカウントを取って写真をいくつかアップしてみましたが、これは楽しい。楽しいのでちょっと使い方をまとめておきましょう。以下GEは既に使っているという前提です。

1. Panoramioでアカウントを作る。IDは後で変えることもできて便利。プロフィール欄などはなし。もうちょっと投稿者の顔が見えるようにしてもいいと思うんだけどね。

2. Uploadで写真をアップする。写真のサイズは5M以下。一垢につき2Gまでアップできる。じゅうぶんやね。サイトではオリジナルと別に500x400くらいで表示されるので面倒なら縮小しないでそのままアップしてもおk。この縮小化の画像がひどいという人もいるけど、ボクなんかは粗っぽさがけっこう好み。

写真についてはいくつか注意が必要。被写体は風景が基本。今はなんでもGEにアップされてるけど、人がメインで写ってるのはそのうち消されるようです。ただし、Panoramioサイトでは人物でも物でもなんでもおk(エロを除く)。

3. アップしたときに写真のタイトルを変える。あとでも変えられる。タイトルは簡潔に。できれば写ってるものと場所くらいで。一応世界中の人がみるので、個人的にはアルファベット表記が望ましいと思う。もし追加で何か書きたければ、自分でその写真にコメントしておきましょう。デジカメのファイル名そのままはまだしも、「夕焼けがキレイ」みたいな感想をタイトルにしてるのは美しくない。

4. メインの作業、Mapとのリンク。でもこれも難しくない。写真をアップしたらそのときでてくるMap this photoというリンクをクリック。すると横に地名検索が出るから、地名を大ざっぱに検索する。今んとこアルファベットのみ対応で、日本だと出てこない地名も多いからそういうときは県名市名など大きなところを表示してから、地図上で絞り込んでいこう。GEで詳細画像になってないところも、写真表示ではなく地図表示にすれば相当詳細な地図が出るはず。場所の正確さはこのサービスの命だとボクは思うので、ちゃんとした場所が思い出せないならアップすべきではないとボクは思いますが、言い過ぎでしょうか。せめて区画までは合わせてもらいたいです。

Your photosというところで自分の写真がそれぞれ何回見られているかがわかるんですが、そこが数日経ってもviewed 0 timesのままだと、地図とのリンクがうまくいってない可能性がありますのでその写真のページを開いてみてください。リンクが外れてしまっているときはMap this photoというリンクが表示されています。

5. タグ付けしておくと自分の管理に便利だったり、より多くの人にみてもらえるようになるかもしれません。まずCreate tagで地名やら被写体やら好きなタグを作って、それからApplyをクリック。すると薄く白いフィルタが全体にかかるので、タグ付けしたい写真だけクリックするとフィルタが外れます。で、選び終わったらDoneをクリック。これでタグ付け完了。

6. ちなみにアップしても即GEでみられるわけじゃないんだけど、Panoramio上ではすぐにみれるようになっています。さらにhttp://www.panoramio.com/panoramio.kmlをダウンロードしてGEで開けば、すぐにみられるはずです。多分。

そんな感じでみんなもアップしてみるといいと思うよ。京都とかそういうとこはいいカメラ持った人にまかせるとして、ボクは地方都市の小さな街角とか、そういうところをアップしていこうと思います。

No comments:

Post a Comment