昨日はコージーコーナーでパフェをおごってもらちゃった。バレンタインのチョコの代わりです。俺があんまりチョコ好きじゃないから生クリームのケーキとかパフェのほうが嬉しいんだよね。てか2月15日で、あやかに服を買ってあげて、いちごパフェってどこもバレンタインになってないなww 夜の食事は馬場の南大門市場という焼き肉屋。今までは牛角に行くことが多かったんだけど、あやかはユッケが大好きで、牛角にはユッケ置いてないんだよね。でも南大門市場はけっこうアタリだった。安くて種類も豊富だし美味しい。24時以降10%増しで1時ラストオーダーってのが残念だけど、時間が早ければ牛角よりこっちのほうがいいと思う。てか神楽坂の南大門市場には行ったことあったんだけどな、意識してなかったからよさに気が付かなかった。
南大門市場はメニューが液晶のタッチパネルで選択して送信、というタイプだった。カラオケなんかでたまにあるけど、カラオケのタッチパネルってみにくい上に検索に時間がかかる、とろくなことがないけど、南大門市場のタッチパネルは全然そんなことなく、使いやすくて便利。これだったら他のファミレスにあってもいいかもしれない。今後は増えてきそうだな。
今日はすっげーパスタが食いたかったので渋谷で食ってきた。あやかはピザが食べたいというのでパスタ屋ではなくスペイン坂にあるパスタ&ピザの店に入った。旨かったんだけど、ちょっと高かったかなー。グラスワイン飲んでパスタ、ピザ、生ハムで4000円だったもんな。俺にとってパスタってのはあくまでカジュアルに食べたいものなので、1500円、できれば1000円で抑えたいんだ。2000円もするならラーメンが2杯食べられるよ?とか思っちゃう。パスタってラーメンと違って自分で作ってもうまいわけだし、あんまお金を出すものじゃないと思うんだよね。
高田馬場はラーメンは豊富だけどパスタ屋が少ないのが難点だよな。中野や渋谷に出ないといけない。その点では中野に引っ越すのは楽しみだ。中野ならパスタもラーメンも豊富だしね。
No comments:
Post a Comment