04/01/28
提出日の朝9 時までレポートが0文字で、代わりに役満上がったりしてました。役満上がったのに嬉しさよりもむなしさが募るのはなぜだろう、、、、
みんな今週は何回マクドナルドに行きましたか? ボクは今のところ5 回です。ビッグマックを5個です。そうですね、日本人の平均的な回数といったところでしょうか。0回? そんな非国民はミンチにして吉野家に出荷してやるぞ!
あやかさんは産婦人科医さんに「きれいな子宮だね」と褒められたそうです。きれいなまんことかならともかく、子宮に美意識を持つとはさすが産婦人科。プロですね。ボクも泌尿器化に行ったら「きれいな尿道ですね。ぐふ」とか言われないかな。(言われたらもう二度と行きませんが)
あやかさんと素材屋で飲んできました。店員の名札が面白かった。ギャル系だけど20代後半ぽい子は「おばちゃん」と書いてあり、少し太った子は(確か)「ぷよぷよ」とか書いてあった。ここは自虐系居酒屋ですか? 二人してポン酒を飲みすぎて馬場から家までの近距離をタクシーで帰りました。チップに200 円あげた。こういうとこで金を惜しまないからいつも貧乏なんだろうな。
飲んでる最中はあやかさんはずいぶんご機嫌で、おっぱいが机に乗ってることを指摘すると「だって勝手に乗っかるんだから仕方ないじゃん」と貧乳の女の子全員を敵に回す発言をしてた。さらに「ハイドの子供は世界遺産だよ」と意味不明の発言に悩まされるボク。酒癖悪いなあもう。
起きたらちんこがバリ固だったのでとりあえずえっちしておきました。昨日の夜もえっちしたんだけど、たまに朝からちんこが収まらないことがありますね。あやかさんがテストに出かけた後もついオナニーしてしまいました。今月に入ってから20回くらいセックスしてる気がする。そうですね、日本人の平均的な回数といったところでしょうか。
04/01/25
中野のタパス・タパスで晩ご飯。ここは普通のスパゲッティ屋より100~200円くらい高いけど、ボクの大好きなペペロンチーノだけでも何種類もあって、とにかくスパゲッティのメニューが豊富。中野までは地下鉄でこなくちゃいけないけどその分の価値はあるのでつい通ってしまう。本当はボクのおなかはオリーブオイルが苦手で、食べた後はおなかがゆるくなっちゃうんだけどつい大盛を頼んでしまいます。
エディと飲む機会があったので、ついでに他の仲間にも声をかけたら結局8人くらいの飲み会になった。俺はコットンクラブに行こうかと思っていたんだけど、エディが沖縄料理の次郎亭にボトルが入ってるというのでそこに行くことにした。空腹で死にそうになってるところに泡盛をがんがん飲んだのでみんなに気がつかれないようにトイレでリバース。全部戻すともったいないので少しだけ戻した。
エディは帰ったけど、デンマークから帰ってきたフミトの帰国祝いということで俺の家で飲み続ける。デンマークは北欧に近いだけあってかなりフリーセックスの国らしい。会って5分でセックスとかそういうことがよくあったらしいしね。それもフミトのフェイスがあればこそかもしれんが。スペインなどで3回泥棒に遭ったそうだ。ヨーロッパはスリ系犯罪が多いというのは本当みたい。
トランクスまで脱いで「俺のチンコを見てくれ!」と叫んでるバカが約一名いたので、フェラしてみました。大きいチンコは本当にのどにつかえてくわえきれないのですね。それに比べるとボクのチンコはちょうどいいサイズだと思います。ゲイのカズ君は彼氏ができたそうで、ボクが襲ってもチンコを触らせてくれません。バカがラストサムライ!と言ってチンコを振り回してきたのでボクも対抗してチンコ同士でチャンバラをやってみた。やつのチンコがやたらでかい斬馬刀だったら、ボクのチンコは珍しい下曲がりなので逆刃刀ですね。ちんこがおろろ~?ってね(明日くらいにビッグサイト近くでボクの惨殺死体が見つかりそうだ)
昨日はカミノの家ですき焼きを食わせてもらった。ありがたや。フミト帰国祝いのときに飲みまくった上善水如のまだ半分くらい残ってる一升瓶があったので、それを手土産に持っていった。そうしたらあやかさんが一人でぐびぐび飲んで、すげーからみだして困った困った。カミノの同居人の女の子を脱がそうとするし、ボクのちんこを引っ張り出そうとするし、「まんこが開いたー」とか言い始めるし。結局酔いつぶれてベッドまで運ぶ羽目になりました。その間の記憶はまったくないそうです。
だから泊まるつもりもなかったけど泊まることになって、ジャック・ダニエルを飲みながら爆笑オンエアバトルをみてきた。いつもはモルトウィスキーだけど、たまにはグレーンウィスキーもいいもんですね。朝起きてからもお笑いのビデオを見続ける。ほんとスピードワゴンはありえないくらい面白い。小沢さん萌えすぎ。
ついでにアニマル横町のくーちゃん、可愛い過ぎ。
生きるというのは難しいことですね。よく言われるように、生きるってのはただ死んでないってことではないわけです。飯を食って、寝て、うんこして、無気力に仕事をする、というのでは人間的に生きているのかわからない。じゃあどういうのが本当に生きているっていうんでしょうか。
ボクたちのほとんどはなんでも好きなことができるほどお金持ちではないから、働いたりしてお金を稼がなくちゃいけない。働くことが好きだって人もいるだろうけど、それにしても好きなことだけできるわけじゃない。やっぱどこかでやりたくないことをガマンしてやらなくちゃいけない。
その上でやりたいことを諦めないで、それに向かって努力するということがボクにとって「生きる」ということです。やりたいことだけは絶対に放棄しない。ボクたちはなんらかの欲求を持って生きてるんだと思う。だからやりたいことを諦めるってのは生きていくうえで一番大切なことを手放すってことじゃないのかな。
本当にそういう状況になったら諦めてしまうかもしれないけど、ボクは大学に入って言語学を専攻しようと決めたときから、将来もし仕事がなくって橋の下で暮らすことになる覚悟だけは持とうと思っています。アルバイトだろうとなんだろうと言語学ができればいい。それで将来野垂れ死にしようと本望です。やりたくもない仕事について今の夢を諦めてしまうよりは。
早速オリーブオイル効果てきめんでミスドのトイレに駆け込んできました(その前にドンキホーテのトイレも借りたけど)。ふーっと一息ついてビックリ!紙がねえ!かなり冷や汗でしたが、機転を利かせてあやかさんに携帯からメイルを送って紙を持ってきてもらい、事なきをえました。はっきりいって、今までで一番携帯のありがたさを知った(彼女に堂々と紙がないと伝えるだけの勇気も必要ですが)。
04/01/18
いつかカメハメ波が出せるんじゃないかとお風呂場で練習していた兄貴と神龍が現れてもちゃんと「ギャルのパンティーおくれ!」と言えるように毎日発声練習をしていたボク。
というタイトルのエッセイを書いたら売れないだろうか。
04/01/17
誰に似てると言われるかって聞かれて、ふかわりょうと答えるとたいていすっげー勢いで納得されますね。なんかビミョーです。オリジナルラブのボーカルとか言われるよりはいいのかな。
寒いとセックスが気持ちよくなりますね。暑いとセックスは楽しくなると思います。寒い国の人間の方がセックスに貪欲だというのは本当かもしれません。反対に冬はちんこがちぢこまるのでオナニーには向かない季節です。寒いから暖まるためにオナニーする女の子がいるという話も聞きますが、、、、。女の子がセックスのとき喘ぎ声を出すのは、酸欠になりそうなので呼吸を多くするためだと聞きました。つまりセックス中女の子は酸欠状態なのですね。よくやってると「頭が真っ白になっちゃう」という女の子がいるのもそのせいかもしれません。男って基本的にやってるときも頭の中は冷静だったりするよね。しかしボクが中学生のときオナニーをしてるとたまに頭痛になったのは、女の子並みに感じていたということでしょうか。
最近ちんこが黒くなってきました。前からピンクってこたないんだけど、だんだん黒ずんでる気がする。ちんこが黒くなるのはまんこの中が酸性だからだという人と、勃起が続くとうっ血するからだという人がいますが、ボクはどちらかというとまんこ酸性説のほうが信用できそうだと思う。まあ黒くなろうが赤くなろうが、大きさにはまったく関係はないんだけどさ。体の成長期を過ぎても、ちんこは20歳くらいまで成長するそうです。ボクのちんこももう少し大きくならないかなー(年男も無事終わりましたが)
芥川賞を取った片方の綿谷りささんは実は早稲田大学の学生だそうです。なんか余計ムカつきますね(笑 しかも可愛いと評判です。まあ確かに不細工じゃないよね。でもさ、やっぱ女はドギツさでしょ。表紙の裸に惹かれてアンアンを立ち読みしてしまったのですが、愛され方とか愚にも付かない特集でうんざり。愛されたいという気持ちはわかるけど、愛されるために何かするという考えがボクにはまったくない。だから愛されるために気を使う女にも腹が立つし、なによりもフツーのことしか言えないコメンテータにもご立腹です。「合コンの服装は控えめに」「胸の露出よりも肩の露出」「シモネタは禁止」とか。ようはお前が大人しめの女が好きなだけだろ、と。人の目を気にしてこじんまりとしたことしかできない女はやっぱ面白くないよ。
何日か前のニュースで金髪にした中学生の人権がどうたらこうたらってあったけど、もともと金髪なのに差別されている人間がいたらボクは烈火のごとく怒って殴りこみますが、自分の意思で染めた以上やはりその結果は自分で受け止めるべきだと思うのですね。ボクは金髪にしてるからバイトもしにくいし、タトゥーを入れているので銭湯には入れません。プールに行くときは事前にタトゥーがOKか確認をします。バイトの面接をするときは先に金髪ですって伝えます。やっぱ髪を染めたり刺青をするってのは人から奇異の目で見られるってことなんですよ。しかしROCKというのはそういう社会や常識との闘争ではないでしょうか。ボクの中では社会や常識を壊そうとするのがPunkで、個人的に決別するのがRockと定義してます。だから誰になんと言われても生き方は変えない、というロックな態度をなるべく厳守したいな、と思います。愛した女のためなら生き方を変える、というのも一つのロックかもしれませんが。
なんて話をあやかさんにしたら「真人君は偏執的だから」と言われました。ボクなんてニーチェやカントに比べたら全然偏執的じゃないよ!と反論したけど受け入れてもらえません。でも変態的ではあるかな。しかしながらボクの知る限りでも、早稲田大学の文学部にはボクより断然変態や向こうにイッちゃってる人間が何人もいます。たまたまボクは目に見えやすい形なだけではないかと思うのですがどうでしょう。大熊重信像の前で集団オナニーとかしてる人たちおかしいから!
04/01/16
レポートが7 本です。締め切りは5本が水曜までです。5本が長レポです。現在0文字です。ボクのこの直前にならないとレポートを書き始めない病はどうにかならないものだろうか。Publish or Perish! とかいいつつ日記を書く。マジで心療科とか行ったら(精神科などと区別が付いてませんが)集中力と忍耐力のつく薬とか処方してもらえないだろうか。タバコはあんまり吸わないしカルシウムも取ってるのにねー
芥川賞に女の子が2人入賞したんだってね。おめでとうー。それはいいんだけど、テレビも新聞も「美人二人組」ってのはどうよ。どっちも美人じゃねーじゃんか。こういう本当の美人を冒涜するような煽り文句は許せませんね。まったく。20前後の若い女が受賞ってだけでじゅうぶん話題性はあるんだから、美人なんて虚偽をしなくてもいいのにねえ。ボクだったら彼女たちを美人と呼ぶくらいなら、半年前の卵で卵ご飯を食べますよ! ちなみに年下の女の子が芥川受賞、なんてなんとなく悔しいので読むことはないと思われます(ようは嫉妬してるだけ)
正月に実家に帰ってたときにオヤジに「王様ゲームってなに?」と聞かれました。兄貴や姉貴もいるところで。将来子供に「赤ちゃんってどうやったらできるの?」と聞かれた場合を考えるのはよくあることですが、まさか親にやられるとは思ってもいなかった。知らない、というのも白々しいし、かといって堂々と「人にキスさせたりおっぱいが揉んだりできるゲーム」と答えられないし、ましてや「うまくいけば女の子にフェラチオしてもらえるけど、失敗すると男同士が全裸でシックスナインすることになる、天国と地獄超特急ゲーム」などと正直に言うことなどできません。仕方なく罰ゲームを決めるためのゲーム、などと超ひよった説明をしました。ここに懺悔します。
生協のCDコーナーでいろいろ見てたけど、MAXBEST2、Punch、Woman5、Pop、TotallyHits2003、などいろいろ欲しいCDがありすぎで断念。一枚は買うつもりだったのに欲しいのがいっぱいだと結局決められなくなるよね。本当はジミーイートワールドが入ったオムニバスがあればそれにするつもりだったのだけど。というか、残金8000円で25日間生き延びなければいけない。しかし無理だと思うと一気に使い切ってしまいたくなりませんか? そういうあなたは無理だと思うと一気にレポートを放棄して単位を落としまくる人ですね? 仲間ですね?
というのはジョークですが、わりと本気でレポートがやばい。土日は勝負パンツを履いて頑張りたいと思います。ヒョウ柄のトランクスです。
今月の月刊言語は日本語の主語についてというボクの卒論のテーマに関連がありそうな特集だったので久しぶりに買ってみました。家には月刊言語過去32年分が鎮座なされていますがほとんど読んでません。野田尚史という日本語学の大家がいるのですが、この人の原稿がとてつもなくひどかった。「熱心に勉強した」の主語が1人称になれない、「悲しそうだ」の主語が2人称になれない、「しかも」の前後は同じ主語でなくてはならない、などと本当に他の人に聞いてみたことがあるのか疑わしいことばかり。
学問において無批判に西洋のものをよしとするのはそれこそ学問的に卑しい態度ですが、言語学においてはどうしても日本は一歩、いや数歩遅れていると言わざるをえない状況だと思う。もちろん世界的に活躍している先生方もいらっしゃるのですが、適当な論文を書いて偉そうな顔をしている教授が多いのも紛うことなき事実だ。ボクは日本というナショナリティに興味はないけど、学者でありながら学問自体に不誠実であるような人に無関心でいられるほど寛容ではない(誠実であってもレベルが低いことはよくあることなので、野田先生が不誠実だと言ってるのではない)。いつかこういう状況を一新したいと思っています。そのためにも、学問にだけは嘘をつきたくないですね。他は嘘だらけなんですが。
いつのまにか茂木さんの新刊が出ていました。まだ買ってませんが、2月にクオリアのほうで会合があると言ってるし、それにむけて読んでおこうかな。帯文はいつのまにやら時代の顔になった養老先生。人間の意識の解明に向けて言語からアプローチするのがボクの人生に課せられた課題だと思ってこれからも精進していきます。
04/01/14
ここになんか書くことないかなーと考えて思いついても、グーグルで検索してみるとだいたいもう書いてる人がいるんですよね。お前はもうシンデレラとかおっす!オラドラえもん!とか。ますますオリジナルであることが難しい時代になってきたなあ。その点言語学はいいですよ。研究されてなくて、学部生や院生でも調べられる未解明のテーマがごろごろしてるから。物理学や数学はほぼ先行研究のまとめが卒論や修論になると聞きます(違うかもしれんけど)。そのぶん言語学には自分で研究対象も回答も見つけ出すフロンティアスピリッツ?みたいな?ものが必要になるんだけど、やりがいはある。
ということで今年は院試の年でもあり、卒論も書かなくてはいけないので久しぶりにがんばらなくちゃいけないのですよね。ネットして日記書いてる場合じゃないんだなあ。なるべく暇を見て、HPスペース自体が削除されないようなペースでは更新しようと思いますが、かなり頻度は落ちると思います(とか言いつつ毎日更新、なんてのもよくある話だけど)。見てる人はそんなに多くないと思いますが、暇つぶしに読んでいてくださった方、ありがとうございました。思い出した頃に、というくらいでまた来てください。
04/01/13
あやかさんは目が大きいので、寝てるときたまに半目になってることがあります。昨日の朝はボクのほうが先に起きたのであやかさんを見てみると半目になってたんだけど、よく見ると瞳がすごい勢いで動いています。これが世に言うREM(Rapid Eye Movement)睡眠かとちょっと感激しました。口まで大きく開けてるところがまた可愛い。
ボクは彼女のおならを嗅ぐのが大好きです。だからあやかさんのことも大好きです。実家に帰ったときお姉ちゃんの夫婦もいたんだけど、お姉ちゃんがこれまたよくおならをするのよ。日に3回は聞いた。しかもそのたびに旦那に向かって「ちょっとお父さん~」と人のせいにしてる。で、ボクのオヤジもよくおならするし、もちろんボクもいっぱいしました。野中家はおならで親密度を高める家系なのかもしれない。
でも自分の家の中でしか使われないあいさつというかやり取りってあるよね。トイレに行こうとすると「代わりにしてきて」と言うみたいな。ボクの実家ではトイレから出て「うんこしてきた」と言うと「どんぶり何杯分?」と聞かれます。また、食事後すぐにうんこしにいくと母親に「そんなすぐに出したらもったいない!」と怒られたものです。
あやかのひとりごとは実は借りてから90日間しか写真が載せられなかったんです。そのうち写真がいつでも載せられるスペースを借りてこようと思います。おかげで一枚載せる予定のが余ったのでペタリ。谷間がえろちっく。
レポートが差し迫ってきました。やべえ。ちょっとあせらなくちゃね。6日以降毎日のようにまぐわってるのでちょっとお疲れ気味です。
04/01/11
昨日の夜は今更ながらM-1グランプリのビデオを見てました。フットボールアワーも面白かったけど、敗者復活でアンタッチャブルが勝ち上がってきたのが嬉しかった。スピードワゴンが決勝戦に勝ち残れなくて落ち込んでる姿を見て、すげー彼らをはげましたい気持ちになった。同じ愛知県出身としてスピードワゴンを応援したいと思います。今まで知らなかったけど麒麟というコンビは注目に値するな、と思いました。
この前の日記でダウンタウンは漫才をやらないと批判したけど、まっちゃんは今でも新しいお笑い、道を模索し続けてるから偉いよね。形は変われど心意気は変わらず、というのが生き方から伝わってくる。やっぱ問題は浜ちゃんだよ。もう発展性も何もないただの芸能人だもんね。漫才師たるものお笑いの求道者たれ、と願います。何はともあれ、決勝戦で敗退したとはいえ、アンタッチャブルは面白かった。今年もがんばって!
こんなん作ってみました。なんか適当に思いついたことを書き込んでください。シモネタでもなんでもかまいません。そのうちあやかさんに読んでもらおうと思います。ちなみに実物の齋藤孝はシモネタが大好きな人間です。
卒論の指導教官が理工学部の先生なのでよく理工キャンパスまで行きます。そうすると理工カフェテリアでご飯を食べることになるんだけど、なんつーか素晴らしい。カツをその場で揚げてくれるんですよ。注文入ってから衣を付けるという徹底振り。しかしなんといっても味噌カツがあるのが最高。こんな大きくて揚げたての味噌カツが380円というのだから嬉しい。しかも、味噌汁が赤だしなんだよね。さすが理工の人間はよくわかってる。おでんに味噌もつけようとしない文カフェとは違いますね。これから理工キャンパスはリトルナゴヤと呼ぼうと思います。
小学校高学年のときよく友人のヤマナカ君と近所のおばさんの家に遊びに行ってたんです。ちょっと太ってて面白い話をいろいろ聞かせてくれる人でした。あるとき、なんてタイトルだったか忘れたけどさ、テレビの下に山盛りエロビがあるのをボクが発見して見たいって言ったんだけど、「中学生になったら」と言われました。あの約束は今でも有効なんだろうか。
蝋封って知ってますか? 手紙とか封をするときに、茶色とかの蝋をたらして封をして、その上からスタンプを押すやつです。テレビで蝋封をするシーンが流れていてそれがかっこよかったので何気なく「一度蝋封ってしてみたいなあ」と言ったんです。あやかさんのお答え。「ちんこを?」 うん、その想像力がありえない。
この前新宿に行ったときあやかさんが下着を買いたいというのでピーチジョンという下着専門の店までついていったんです。なんだかあやかさんはおっぱいが破裂しそうなブラとか買ってました。ところでボクは女物の服や下着を買うのについていくのは平気だし、パンツを買ってきてと頼まれたとしてもなんの躊躇もないのだけど、逆に女の人ってどう感じてるんだろう? あやかさんはアレだからともかくとして、普通の女の人は隣に男とかいると下着とか選びにくいのかな。下着売り場は女の聖地!とか考えたりするんだろうか。そうだとしたら男のボクがずかずかと入っていくのは悪いかなーという気がしなくもない。ボクは高校生の頃から自分の服を買うときはたいてい女物の店で買うので、そこらへんがよくわからなくなってるんだよね。
理工キャンパスの18階から撮った新宿の写真。
04/01/05
朝からブリトニー結婚と聞いてブルー入ってたんですが、やっぱ止めたみたいですね。しかしボクも1日でいいからブリトニーと結婚したい。うちのプチブリを相手にするだけでもけっこう大変なのでそんなヒマもないですが。
ちょうどシゲノリも今日東京に戻るというので一緒に鈍行に揺られてえんやこら帰ってきた。まあ男二人で話をしていると女のことしか話題にならないわけです。でも名古屋の女は意外と可愛いくて、何よりスカートが短いということで意見は一致しました。あれが毎日見れるなら名古屋に帰ってもいいなあとちょっと思う。
でもいくら可愛くても見てるだけって楽しいけどストレスが溜まるんだよね。何かえろいことできるわけじゃないし。そしてそのストレスを彼女とのセックスで解消するわけ。だから自分の彼女が誰よりも可愛いと思ってないと女の子の観察はできない。もし他の子のほうが可愛いと思ってたらすぐにストレス爆発しちゃうし。
これはボク個人の定義だけどさ、人間の性欲には2種類あるんだと思う。それが「肉欲」と「愛欲」。両方とも性的快感を求めることは同じでも、違うところがあるんだよね。例えばオナニーをいくらしたって風俗にいくら通ったって、肉欲は満たせても愛欲は満たせない。逆に彼女となら挿入しなくてもペッティングでも愛欲を満たすことはできる。肉欲は肉棒からくる性的快感で、愛欲は愛情からくる性的快感だということです。
そして人間(男)には愛欲だけ強い男、肉欲だけ強い男、両方弱い男、両方強い男がいて、両方強い中にも「愛欲と肉欲が一体化している男」と「愛欲と肉欲が分離している男」の2種類もいるんじゃないだろうか。分離している男は愛とセックスを切り離して考えることができる。それに対し一体化している男にとっては愛とセックスが同義になる。女は基本的に愛欲のみが強いか、一体化しているのが優勢みたいだね。
ボクはどちらかというと自分が愛欲と肉欲が一体化している人間だと思います。人からは性欲が強いと言われるし、ちんこはいつでも勃起してるし、女の子を見るのは大好きだけど、彼女以外の女の子とやってもそんなに楽しくないと思うんだよね。確かにそれが楽しいときもあったし、一度だけとかなら楽しいかもしれないけど自分の彼女と100%全力のセックスをすることを覚えたらわざわざ他の女の子とセックスをする気にはなれないなあ。ボクにとっては彼女とするセックスが一番刺激的なのです。
今ちょうど一週間以上セックスをしてないのでけっこう溜まってます。しかし精液が溜まっているというよりも愛欲に飢えているという感じ。こういうのなんて呼びましょうね。「心に精液が溜まる」というのはどうでしょう? 他にアイデアがある人は教えてください。フォームがおかしかったみたいなので修理もしたことだし。
とにかくね、こういうのはオナニーや他の女じゃ解消できない。早く愛してる女とやりたい。
04/01/04
昨日は数ヶ月前から連絡が取れなくなっていたシンスケからメイルがきたので夜中に上社まで行って会ってきた。しかしただでさえ名古屋は夜が早い街なので、上社なんてところでは空いている店もない。ファミレスじゃ味気ないしなーということで星が丘まで地下鉄二駅歩いてやっとバーを見つけて飲んできた。近くに座ってる女の子がジーザスディアマンテのドレスに真っ赤なブラという超刺激的な服装なので気になります。カップルで来たのに隣にいた男二人組と仲良くなってて、彼氏の方はちょっとブルー入ってるみたいだった。最後は電話番号まで交換してたみたいだしね。ボクは今までの彼女に浮気されたことが何度もあるにも関わらずいまだに自分の彼女が他の男と遊ぶのをあまり気にしないほうだけど、こういう状況だったらさすがに少し腹を立てるかもしれないなー。というか女の方が少しは気にしろよと言いたい。こういう女って自分は絶対浮気しないからそんなことで束縛されたくないとかいいつつ最後は浮気をするタイプの女だよな(妄想、あるいは否定的な期待)。
2日に栄を歩いていたら初売りに来た女の子がいっぱいいて見ていて楽しかった。初売りといっても年明け初の売春とかじゃないですよ。服のショップとかが福袋を売るわけです。もう街で見る女の子の半分がセシルマクビーの袋を持ってたからね(多少誇張)。みんな化粧にも気合を入れてきているので本当に可愛い子が多い。ここでナンパしまくれたら楽しいだろうなあ。
04/01/03
昨晩はオンエアバトル第3回チャンピオンカップの再放送を見てました。今日の昼間は新春初笑い寄席を見てました。今日の夜はオンエアバトル第4回の再放送を見ます。毎日お笑いの連続で幸せすぎる。元旦お笑い沖野杯は見直してみるとアンタッチャブルが出場していませんね。彼らが出ていたらスピードワゴンといい勝負をしていたと思います。
当然のことで断るまでもないことですが、お笑いの好き嫌いは個人差が激しいです。ボクはスピードワゴン、アンタッチャブル、ホームチーム、コント山口君と竹田君のようなつっこみ役の激しいスピード漫才が好きだけど、オンエアバトルだとあまり上位にならなかったりするしね。ベテランにはスピード漫才をやる人が少なく、若手の漫才だとも言えるけど、ベテランの中にも新しい漫才を作り続けている素晴らしい人たちもいます。
例えば大木こだまひびきは普通漫才ではつまらないとされることをうまく逆手に使って自分たちの漫才を新しくしている。「そらあほやで」「往生しまっせ」のマンネリもそうだし、突然話を切り替えるのも普通は流れが悪いと言われるところだけど、その切り替えをうまく笑いに持っていく。さらに最近登場した「~の話、聞く?」は話の導入を観客に同意を求めるという荒業だ。あした順子ひろしになるともっとすごい。合計年齢150歳という超ベテランコンビで、話はもちろん面白い。ところが今年のネタは、落ちのところでひろしが順子に頭に飾りを付けられて、そのまま沈黙のうちに礼をして終了。これをみたときボクは心の中で絶叫した。世の中にこんな落ちを考えられる人がいたなんて!今春3回順子ひろしを見たけど、爆笑問題はこの落ちを評して「衝撃的な終わり方」と言っていました(マジ)。このように、ベテランであろうと新しい漫才を追及する人たちの努力によって現在のお笑い界は持っている。
しかしベテラン勢が多く出演する番組は終わったあとに変なお笑い界の内輪の褒めあいをするものが多いんだよね。「さすが師匠ですね~」とか言って。ああいうのは見苦しい。ベテランだからといって面白いとは限らないし、つまらないものを面白いというのはお笑いの根本を裏切る行為です。その点オンエアバトルのようにシビアに点数化して、面白くなければ放映さえしてもらえないというのは非常に有意義なことだ。これからのお笑い界もどんどん実力主義になってもらいたいものですね。
元旦のスピードワゴンの点数を5点マイナスした理由に要らないところで無理に「あたしゃ認めないよ」を使ったということがあります。「あたしゃ認めないよ」はスピードワゴンにとって確かに確実に笑いの取れる持ちネタであり、ファンも期待している部分があるだろう。でも、だからといって安易に使うことはそのネタ自体の質を落とすことに繋がりかねない。ストーリィ上の必然性から求められるマンネリこそが本当のマンネリなのです。マンネリ化したマンネリは真のマンネリに非ず、そのつど再生するマンネリこそが真のマンネリである! その点、大木こだまひびきは決め技の「そんなやつおらへん」を使うときと使わないときがあるので偉いと思うのです。
でも売れすぎるとそれが番組上の強制みたいになってしまうことがあるんだよね。例えば番組製作者は、テツandトモにすべる危険のある新ネタとなんでだろうのどっちを演じてもらいたいだろうか? 明らかに後者だよね。ハナワにも同じことが言える。しかし彼らには、芸を、お笑い魂を腐らせないためにも例え滑ろうとも新ネタに挑戦し続けてもらいたい。お笑いコンビが売れるとテレビの司会者になってもう漫才をしないというのはよくあることです。99しかり、ダウンタウンしかり。でもファンは本当にそれで満足なんですか? ボクにいわせれば、彼らはマスコミにお笑い魂を売ったようなものだ。今頑張ってる芸人たちが売れても、その自分たちの原点を忘れてもらいたくはないと切に願います。
04/01/01
あけましておめこぺろぺろー
あやかさんにお年玉ということでボクの勃起したちんこの写メールを送ったらいたく喜ばれまして。今年の抱負はいつも通り優しい彼氏でいようという感じかな。友達から今年初めてもらったメイルではちんぽの神と呼ばれていましたが。
元旦は朝6時に起きて夜中の3時までとにかく漫才ばかり見てました。若手からベテランまで100組以上見た。最後の方は座ってると寝てしまいそうなので立ってシャドーボクシングしながら見てました。あやかさんとの電話は「今日はもう寝るから」と嘘を言って切りました。しかもわざわざ得点表までつけてたので、ここで発表してしまいましょう。名前は間違ってるかもしれません。2回見た芸人もいますが、ネタが違ったときは2回載せました。得点は基本的にボクをどれだけわらわせたか(笑量)に基づいているので、点が低くても好印象のコンビもあれば、点は高くてもちょっと感心しないコンビもありました。しかし今回はそれは関係なしに並べます。
さて、2004年元旦お笑いグランプリ沖野杯に輝くのは誰だ!だらららららららら~~
名前 得点 ネタ 特記事項・持ちネタ
14 ワンナイロックンロール10 標語作り こういう芸人がお笑いをだめにする
13 エネルギー 30 絵描き歌
海原はるか かなた 30
12 バナナマン 35 縄抜け ネタ合わせの時点でつまらなさに気が付くとよい
アンバランス 35 結婚
コメディNo.1 35 ベテランだからといってお笑いをなめるな
11 シャカ 40 リアクション
マギー四郎 40 マジック マジックそのもののテクニックが下手
東京ボーイズ 40 謎かけ問答
ガッポリ建設 40 30秒コーナー
10 ホリ 45 モノマネ モノマネは非常にうまい
玉川カルテット 45
バカリズム 45 タクシー
メッセンジャー 45
テツandトモ 45
インパルス 45 子供心
ハリガネロック 45
ショウショウ 45 テーマソング
中川家 45 護身術
いつもここから 45 悲しいときー
かつみ さゆり 45 芸は普通だけど、他から浮いてる
9 ハナワ 50 佐賀 3章 面白いときは意外と少ない
アンジャッシュ 50 野球-合コン
今いくよくるよ 50
若井みどりメグマリコ 50 亡き小ずえのモノマネ みどりのほうが空回りしてる
やるせなす 50
横山ホットブラザーズ50
シンクタンク 50 デブの遊園地
8 品川庄司 55 電車のアナウンス
ライセンス 55 フジワライダー
北陽 55 指揮者
アリtoキリギリス 55 同窓会
ポカスカジャン 55
おかけんたゆうた 55 歌唱力
しましまんず 55 しりとり
ザ・ぼんち 55 娘の披露宴
ティーアップ 55 すし屋
内海桂子好江 55 昔の録画
キングコング 55 ヒーローインタビュー
バナナマン 55 合コン 合コンネタが得意なのかな?
昭和のいるこいる 55 はいはいはいはい
ますだおかだ 55 落ち三段活用はけっこう面白い
7 ビビる大木 60 花言葉
Take2 60 占いの館
青木さやか 60 バスガイド 気をつけなさい
タカアンドトシ 60 遠足
ホームチーム 60 告白
エネルギー 60
宮川大助花子 60
矢野・兵藤 60 おっちゃん
夢路いとし喜味こいし60 ATM 昔の録画・ボクは師匠にお笑いを教えてもらった
おぎやはぎ 60 苦情係
カンニング 60
ビックスモールン 60
海原やすよともこ 60 メイル・カップル
パックンマックン 60 家庭教師 流れがちょっとまだ下手
いっこく堂 60 一つ屋根の下 お笑い自体はまったく面白くないけど
6 よゐこ 65 間を売る
エレキコミック 65 ガソリンスタンド
あした順子ひろし 65 旅館
クワバタオハラ 65
海老一染之助染太郎65 昔の録画
千原兄弟 65 新入部員
青木さやか 65 正義の味方
西川のりお上方よしお65 のりおは好きじゃないけど漫才は面白い
劇団ひとり 65 老人ホームで手品
フットボールアワー 65 M-1優勝とはちょっと思えないよなー
5 アメリカザリガニ 70 楽しいことを悲しくしてみよう
パペットマペット 70
ドランクドラゴン 70 新幹線
くりぃむしちゅー 70 思い出
大木こだまひびき 夢やがな・そんな奴おらへん・往生しまっせ
長井秀和 70 間違いない
シャカ 70 イヤイヤ~ン
4 18KIN 75
江戸むらさき 75 ショートコント 落ちをあえて口にするのが面白みを増してる
オール阪神・巨人 75 ベテランの味
ホームチーム 75 ストーカー
3 磁石 80 小学校時代
陣内智則 80 旗揚げゲーム
2 アメリカザリガニ 85 バスの運転手
1 スピードワゴン 95 指相撲 あたしゃ認めないよ
特別賞 セクシー寄席 測定不能 紙きり・腹踊り・早口言葉
ということで、優勝はスピードワゴンに決まりましたー。ぱちぱちぱちー。
講評
スピードワゴンはマジ飛びぬけて面白かった。今回は落ちが少しすべったのと、「あたしゃ認めない」を無理やり使ったのがなければ100点でもいいくらいの出来だった。漫才は基本的にそのときのネタによって左右されるものだけど、彼らはいつもボクに最高のお笑いを与えてくれる。今日のグランプリは元旦だけのものだけど、スピードワゴンは現在の総合チャンピオン最有力候補だろう。
特別賞のセクシー寄席は、もうなんともいいようがない。多分もう見ることはできないんじゃないか。あるとしても確実に民放の深夜枠。しかしボクはシモネタお笑いもOKだと思っているので、今後もがんばってほしい。
ピン(一人)で一番高得点だったのは陣内智則ですが、長井秀和と比べると甲乙付けがたし。青木さやかはたまに独りよがりになってしまうので、彼女に「気をつけなさい」と言いたいね。
ベテラン勢の中ではオール阪神巨人がトップ。まだ名人芸には達しないものの、間の取り具合が最高。大木こだまひびきは次に言うことがわかってるのに笑わせてくれる、というかわかるからこそ笑えるマンネリの王様。一度生で聞きたい。お笑いは前後の空気に影響されることが多いものです。前のコンビが笑わせてくれると、空気が暖まって次のコンビも笑ってしまうことがよくある。しかしいくら暖まっていても空気が違うと、すべってしまうんだよね。かつみ・さゆりがその典型だった。彼らのお笑いはベテランの域に入るし、十分面白いものだったんだけど前がずっと若手できたから彼らのお笑いだけ浮いてしまったんだよね。あれは可哀そうだった。ということで、この得点には運みたいなものも入っていると言える。
楽器を使った漫談や腹話術のいっこく堂などの点数が軒並み低目なのは、あれは「うまい!」と思わせる芸であってどっかんどっかん笑いを取る漫才とはちょっと毛色が違うからですね。元旦に出なかったのでここには入ってないけど、ぴろきにすごい注目しています。あの「明るく陽気にいきましょう~」を聞くとほんと楽しくなってきます。モノマネは誰を真似てるのかわからないことがある芸なので、ボクはあまり高く評価しません。ホリはすごい似てるけど、似てるのと面白いのは別だからだ。
とか言いつつ一人で部屋にいるとパペットマペットやスピードワゴンのモノマネを練習してるんだけど。あーボクも漫才やりたいなあ。昨日の夜かなり本気で漫才の道に進むか悩んでました。でも言語学もやらなくちゃいけないし。もし来世があるのならあやかさんと夫婦漫才をやろうと思います。
No comments:
Post a Comment